どこか出かけようかなという気持ちとだるいなめんどくさいなのせめぎ合い。昨日仕事だったのもあり、今日一日家にいると明日から金曜まで息詰まってしまうかもなあという懸念があるのだ。とりあえずやるべきことをやろうと日記を1週間分書くことにする。覚えのある日とない日。1日のうちで思い、考えることはいくつもあるはずなので書き出すとその日思っていたこともなんとなく引っ張られて出てくる。というか私はなんでもかんでもだいたいは日記に書くことを想定して思い、考え、まとめようとしている。いつも頭にはこのフォーマットをフィールドとしてイメージしている。

映画でも見に行こうか、2本くらい見たいのがある、でも暑いし、ならば夜の回を見に行こうか、と考えてだるいのでとりあえず寝る。たぶんたいして寝てないけどなぜか起きてツイッターを見たらTOKASで17時からトークがあるとわかる。今から用意すればギリギリ間に合うなと思って急いで化粧して家を出た。昨日までの蒸し暑さはうすらぎ自転車をこぐと風がまともに感じられた。でもそのあと地下鉄の乗り換えなどで小走りしてたら汗かきかきになったので調子に乗りすぎた後悔。なんとか開始数分前につき、ギリギリで椅子も座れた。すぐ立ち見の人でいっぱいになっていた。2時間立ちっぱなしで聞くのはしんどかったかも。

というわけで展示中の小田原のどかさんと批評家の仲山ひふみさんのトークを聞いた。小田原さんの展示は先月だったかすでに見ていたし、おふたりの美術手帖での最近のそれぞれボルタンスキー、広島原爆資料館のレビューも読んでいたので(ボルタンスキーは新美の展示も見ている)興味があった。ちょっと面白く感じたのはおふたりがそれぞれある程度まとめて意見、見解を述べバトンタッチするように交互に喋っていたところだろうか。1人が話している時、もう1人が聞く顔、態度をじっくりと持っているのが印象的だった。そしてそれはこちらとしても聞きやすく、追いやすかった。とはいえアカデミックな話の部分は自分が全く知らない、わからない世界でもありついていけない、理解も想像もできない。そもそも彫刻のことなんて全然知らないのに、小田原さんのここの展示を見に来てへえーーと知ったくらいなのだった。でも会場にも置いてあった彫刻1は買って読んでみたいくらいにはひきつけられた。この日本の街中にある彫刻、銅像は、いったい誰なのか?それは一度は疑問に思ったことがある。 おふたりの話はいろいろ行ったり来たりでアカデミックな話ばかりでもなく、あいトリの話や京都アニメーションの話などがあることによって話の広がりをおさえることはできた。批評とはわけること、喪の作業になるといった仲山さんの発言になるほどと思い、小田原さんの日本の彫刻の歴史観に一石を投じるような視点、作業、探索はぐるんと目がまわるような面白さを感じる。

19時で終了し、ドミューンで津田さんの出演をスマホで見ながら帰宅。スーパーで買い物しながらもイヤホンでそのまま聞き、自転車でも片方だけイヤホンつけて聞いちゃう。家帰って夜ご飯作りながらも聞く。食べながら聞く。なんか津田さん痩せてたっていうか、やつれてたっていうか、通常以上によくわからない姿形の感じに見えたりして。最初またパワポから始まるの?!と思ったらそれはフラムさん、宇川さんからの要望だったとのことだけど、いかんせんあの東さんとの動画彷彿とさせてしまうものがあって驚きはあった。結局あれやこれやしながら見聞きしていたのもあり、結局これといった手応えはないまま見終えてしまった。これまでと現状については知ることができたが。色々な人が色々なことを言っていて、それは津田さんひとりで収集し答えきれるものでもないだろうと思うしそもそも津田さんひとりとしか認識できない、見えないというのも変な話のような。とりあえずアーティストたちのアクションが唯一手がかりになるような、救いのような。それもおかしな話だろうけれど。けれど、そのようにひとりひとりの思考や態度が言葉だけではなく行動や姿形として出てくることによって、現状に対してのリアクションが出てくることによって照らされるものはあるのではないか。そのようにして前へ進むことは可能なのではないか。とりあえず小泉さんの作品鑑賞チケットを偶然的にトリエンナーレ最終日の日時で購入しているので、最後にいったいどうなっているのかを見にいくことになっているわけだ。

 

ツイッターでびっちさんにオウガのバッジを譲ってもらうやり取りをしていて思い出されたのが、17の頃、ちょうどライジングサンから帰ってきて日も浅い8月、新宿リキッドの階段で、キャンバス地の白いリュックにいくつかの缶バッジをつけて一桁の番号で階段に並んでいた私は、るびさんとけんさんにこのコはもしや…と気づかれていたと後から知ってめちゃくちゃ恥ずかしい思いに至ったことだ。しかもそのおふたりはそれぞれナンバーガール野音を見に行ったらしく、ああなんて、なんて夏だろうなあと思う。新宿リキッドのあの階段に並んだあの日のことを、なぜ今でもこんなにもよく覚えているのだろうか。夏は短く、陽射しは強い。